- 代理人による手続きに必要なものはなんですか?
- 委任状と必要書類をお持ちください。
【代理人によるお申し込み】
契約者ご本人のご都合がつかない際などに、2親等以内の続柄のご親族による代理申し込みが可能です。
2親等以内の続柄のご親族とは、父、母、祖父、祖母、子などが当てはまります。
2親等以内の続柄のご親族以外の同居人による代理人申し込みはできません。ご本人様がご来店ください。
新規契約をご希望の場合、契約者(委任者)の方は18歳以上である必要がございますので、あらかじめご了承ください。
◼︎新規契約
・委任状
・契約者(委任者)の本人確認書類(原本)
・代理人の本人確認書類(原本)
・2親等以内の続柄のご親族であることが確認できる書類(戸籍謄本)
※2親等以内の続柄のご親族であることが確認できる書類は、委任者と受任者の姓・住所がともに不一致の場合のみ必要となります。
※ なお、お支払い方法は【端末:現金・クレジットカード、月額利用料:クレジットカード・口座振替※1】が選択可能です。
※1 代理人によるお申込の場合、キャッシュカードによる口座のご登録がいただけません。書面での登録となります。また、初月は払込票でのお支払いになる場合があり、払込票の発行手数料220円(税込)が別途かかります。なお、ソニー銀行は口座振替にご登録できません。
※ お手続きの際、電話にて契約者(委任者)に委任内容の確認を致します。契約者に電話がつながらない場合は手続きができません。また、記載事項や押印に不備がある場合契約手続きを行うことはできません。あらかじめご了承ください。
◼︎既存契約変更手続き
・委任状
・契約者(委任者)の本人確認書類(原本)
・代理人の本人確認書類(原本)
・2親等以内の続柄のご親族であることが確認できる書類(戸籍謄本)
※2親等以内の続柄のご親族であることが確認できる書類は、委任者と受任者の姓・住所がともに不一致の場合のみ必要となります。