- 画面の明るさを調整したい
-
お使いの端末を選択し、確認手順を順にお試しください。
画面は明るくすればするほど、電池を消費してしまいます。
普段から画面の明るさを抑えることで、電池の持ちを良くすることができます。
下記からお使いの端末を選択し、確認手順を順にお試しください。
TONE m15をお使いの方
![]() |
![]() ドロワーをタップし、アプリ一覧を開きます。 |
![]() |
![]() 「設定」をタップします。 |
![]() |
![]() 「ディスプレイ」をタップします。 |
![]() |
![]() 「明るさのレベル」をタップし、上に表示されるバーをスワイプすると明るさの調整ができます。 |
![]() |
TONE m17をお使いの方
![]() |
![]() ドロワーをタップし、アプリ一覧を開きます。 |
![]() |
![]() 「設定」をタップします。 |
![]() |
![]() 「壁紙・画面」をタップします。 |
![]() |
![]() 「明るさのレベル」をタップし、表示されるバーを左右に移動させると明るさの調整ができます。 |
![]() |
TONE e19をお使いの方
![]() |
![]() ドロワーをタップし、アプリ一覧を開きます。 |
![]() |
![]() 「設定」をタップします。 |
![]() |
![]() 「ディスプレイ」をタップします。 |
![]() |
![]() 「詳細設定」をタップします。 |
![]() |
![]() 「明るさのレベル」をタップし、上に表示されるバーをスワイプすると明るさの調整ができます。 |
![]() |
TONE e20をお使いの方
![]() |
![]() ドロワーを上にスワイプし、アプリ一覧を開きます。 |
![]() |
![]() 「設定」をタップします。 |
![]() |
![]() 「ディスプレイ」をタップします。 |
![]() |
![]() 「明るさのレベル」をタップし、上に表示されるバーをスワイプすると明るさの調整ができます。 |
![]() |