Oneファミリーアプリで家族の位置情報を確認するにはどうしたらよいですか?

見守りタブ、もしくは「#いまどこ」で確認可能です。

Oneファミリーアプリで最新の位置情報が更新されない場合

 

■居場所確認


見守りタブからご確認いただけます。※ 居場所の情報は30分ごとに更新されます。
※ 最新の位置情報については「#いまどこ」をご利用ください。

 

■位置情報確認


チャット画面右上のボタンをタップするだけで、AIが見守り対象者の最新の位置情報を教えてくれます。

 

 

■Oneファミリーアプリで最新の位置情報が更新されない場合

位置情報が取得できない理由として、見守り対象の端末が以下の状態であることが考えられます。

・電源がOFFになっている
・圏外あるいは電波環境がよくない場所にいる
・一定の速度以上で移動している
・一定時間端末のスリープ状態が続いている
・端末固有のバッテリーセーバー(省電力モード)が有効となっている

 

バッテリーセーバーがオンになっていると、正常に動作しない可能性があります。
見守り対象の方の端末設定でバッテリーサーバーがオンになっていないか、ご確認のうえ、「オフ」に切り替えを行ってください。

なお、設定方法の詳細は各端末の製造メーカーの取り扱い説明書をご確認ください。

 

■Android標準の設定(Google、FCNT、motorola)
設定→バッテリー→バッテリーセーバー

■Xperia(Sony)
設定→バッテリー→STAMINAモード

■AQUOS(SHARP)
設定→バッテリー→長エネスイッチ

■Galaxy (Samsung)
設定→バッテリー→省電力モード

■iPhone(apple)
設定→バッテリー→低電力モード