TONE e19 ファームウェアアップデートのご案内(2019年7月)

TONE e19

対象のお客様より順次、「TONE e19」端末のファームウェアアップデートの配信を開始いたします。ファームウェアアップデートの通知は順次配信されます。
通知が届きましたら、最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。

●アップデート内容
・セキュリティ更新
・最新のTONEアプリケーションへの更新
・軽微な表示上の不具合の修正など

●ファームウェアアップデートの前に
・ファームウェアのダウンロードはWi-Fi接続時に自動で行われます。(モバイルデータ通信ではダウンロードが行えません。)
・ファームウェアのインストールを開始すると、完了までに約20分ほどかかります。インストール中は一切の操作ができません。
・インストール途中に電池が切れるとデータが破損する場合がございます。十分に充電を行った上でアップデートを開始してください。(30%未満の場合インストールを実施できません)
・ストレージの空き容量が足りなかった場合、エラーが通知されます。ストレージの空き容量を増やして再度アップデートを実施してください。
・ファームウェアアップデート前に、必ず下記「ご注意事項」をご確認ください。

【ご注意事項】
・ファームウェアアップデートはお客様の責任において、以下の手順をよくお読みいただき実施してください。
・データが破損してしまう場合がございますので、ファームウェアアップデートの途中で電源を切らないでください。
・ファームウェアアップデートは、本端末に保存されたデータを残したまま行うことができますが、お客さまの端末の状態(故障・破損・水濡れなど)によってはデータの保護ができない場合があります。必要なデータは事前にバックアップを取っていただくことをおすすめします。
・アップデートを行うと、以前のファームウェアへ戻すことはできません。
・インストール中は、電話の発信、着信、各種通信機能、およびその他の機能を利用できません。
・インストール中は途中で中止することはできません。
・アップデートが正常に完了せず、一切の操作ができなくなった場合には、お手数ですが「トーンモバイル お客様サポート窓口」までご相談ください。
・アップデートには時間がかかることがあります。
・以下の場合はアップデートができません。
– 通話中
– 圏外の状態のとき
– 必要な電池残量がないとき
– 本体メモリに必要な空き容量がないとき
– 基本ファームウェアを不正に変更しているとき

●アップデート方法
ファームウェアのダウンロードは、Wi-Fi環境で自動で行われます。
ダウンロードが完了すると通知が届くので、タップしてインストールを開始してください。

●手動アップデート方法
手動でアップデートを行うことも可能です。詳細は以下の手順をご確認ください。

1.設定から「システム」をタップ
1

2.「システムアップデート」をタップし、ダウンロードを開始する
2

3.ダウンロードが開始されます
3

・ダウンロードはWi-Fi環境でのみ行えます。以下のダイアログが表示された場合は、Wi-Fi接続を確認後、再度試してください。
(画面イメージ)
エラー画面

・ストレージの空き容量が足りなかった場合、エラーが通知されます。ストレージの空き容量を増やして再度アップデートを実施してください。
(画面イメージ)
NoSpaceエラー

4.ダウンロード完了後、「今すぐ再起動」をタップします
4

5.アップデートが開始されます
5

IMG_4520

6.アップデートが完了すると、以下の通知が届きます
6