090電話の使い方
090電話の使い方
音声通信サービスをご契約の方は090電話をご利用できます。
電話をかける
ホーム画面で「」をタップし、「
電話」をタップする
「」をタップし、電話番号を入力して「
」をタップする
-
相手の声の音量を調節するには、音量ボタンを押します。

通話が終わったら「」をタップする
通話履歴から電話をかける
ホーム画面で「」をタップし、「
電話」をタップする
画面下部の「履歴」タブをタップし、電話をかける履歴の「
」をタップする
-
電話番号を確認してから電話をかけるには、連絡先のアイコンをタップして番号を確認し、「
通話」をタップします。

通話が終わったら「」をタップする
連絡先から相手を選択して電話をかける
ホーム画面で「」をタップし、「
電話」をタップする
右上の「連絡先」タブをタップし、電話をかける相手をタップする

「通話」をタップする

通話が終わったら「」をタップする
国際電話をかける
日本から海外へ電話をかけるには次の操作を行います。
携帯電話へかける場合
ホーム画面で「」→「
電話」→「010」、「国番号」、「相手先携帯電話番号」※1の順に入力→「発信」をタップします。
一般電話へかける場合
ホーム画面で「」→「
電話」→「010」、「国番号」、「地域番号(市外局番)」※1、「相手先電話番号」の順に入力→「発信」をタップします。
相手先携帯電話番号または地域番号(市外局番)が「0」で始まる場合には「0」を除いてダイヤルしてください。ただし、イタリアの一般電話にかける場合は「0」が必要です。
電話を受ける
電話がかかってきたら「」を上にスワイプする
-
電話を拒否する場合は「
」を下にスワイプします。
-
相手の声の音量を調節するには、音量ボタンを押します。

通話が終わったら「」をタップする
お知らせ
-
着信中に電源ボタンまたは音量ボタンを押すと、着信音やバイブレーションを止めることができます。
-
かかってきた電話を拒否してSMSのメッセージを送信することができます。電話がかかってきたら、着信画面で「返信」をタップしてメッセージを選択します。
アプリ使用中に電話を受ける
アプリの使用中などに電話がかかってくると、画面の上部に通知が表示されます。
右上の「電話に出る」をタップして電話を受ける
-
電話を拒否する場合は左上の「拒否」をタップします。

自分の電話番号を確認する
ホーム画面で「」をタップし、「
設定」をタップする
「システム」をタップする
「端末情報」をタップする

「端末の状態」をタップし、「SIMのステータス」をタップする
-
「電話番号」の項目に表示された番号を確認します。
留守番電話を利用する
留守番電話サービスを利用するには別途お申し込みが必要です。TONEのWebサイトから「会員情報」にログインしてお申し込みいただけます(こちら)。
留守番電話の再生が簡単にできるように設定する
留守番電話をお使いの前に、ボイスメールの通知から簡単にメッセージを再生できるように設定します。
ホーム画面で「」をタップし、「
電話」をタップする
右上の「」をタップし、「設定」をタップする

「ボイスメール」をタップする
「詳細設定」をタップし、「ボイスメールの番号」をタップする
「1417」を入力し、「OK」をタップする

「OK」をタップする
留守番電話を再生する
留守番電話にメッセージが録音されると、ステータスバーに「」が表示されます。
ステータスバーを下にスワイプする

「XX件のボイスメール」の通知をタップする

音声ガイダンスに従って操作する
-
再生中に「3」をタップすると録音を消去できます。
「」をタップする
-
録音を消去した場合は、「VM:00」(録音が0件)のSMSが届きます。
お知らせ
-
ホーム画面で「
」→「
電話」→「
」→「1」を長押ししても、留守番電話のメッセージを再生することができます。
キャッチホンを利用する
通話中にかかってきた電話に出ることができます。キャッチホンを利用するには別途お申し込みが必要です。TONEのWebサイトから「会員情報」にログインしてお申し込みいただけます(こちら)。
キャッチホンの使い方
通話中にキャッチホンの音がしたら、「」を上にスワイプする
最初に通話していた相手は保留になります。
-
電話を拒否する場合は「
」を下にスワイプします。

通話する相手を切り替える場合は「切り替え」をタップする

「」をタップして、通話中の相手との通話を終了する
お知らせ
-
キャッチホンでの通話中に「統合」が表示されますが、この機能は利用できません。